top of page
美容液を陳列する化粧品のカウンター什器 ビタミンCスキンケアブランド〈fru:C〉の美容液を展示する販促物一式(什器・ATシール・パッケージスリーブ・ハンガー什器・A5POP)

カウンター什器

カウンター什器とは、自社ブランドを隣の競合商品と区別するための置き型什器。主なサイズは幅30センチが多い。ドラッグストアやバラエティーの店頭に設置している棚のサイズが90センチを想定して3ブランドで90センチ棚にうまくセットできるという流れがある。45センチ、60センチの幅のブランドもあるが多くはない。

カウンター什器のポイント

登場感を出して、テスターなのか?キャッチコピーなのか?何を伝える?

カウンター什器が店頭に設置されるタイミングは新発売、もしくはリニューアルの時。何を表現したら商品が売れるのか?を徹底的に調査することが大事なルーティンになります。

大きさ(W・D・H)+前垂れの有無を検証せよ!

サイズが売り場にフィックスしていないと売れる前に「設置されない」という悪夢のようなことになります。この調査がポイントです。

制作事例

ブランドがデビュー感を演出してアピールするのに一番オーソドックスで効果的なカウンター什器。

他社競合との差別化をこのスペースでどうやって表現するか、どうやってテスターを触らせて購買の確率を上げていくのか?

顧客へのアプローチに差をつけるための重要なプロモーション什器。

Group 24.jpg

カウンター什器タイプ一覧

Group 23.jpg

陳列に動きを

商品の陳列をあえて斜めにすることで「動き」を出しています。

「とろーり」が良い感じ

什器の立体感もそうですが、とろーりの表現が一瞬で伝わるデザインです。

bottom of page